木組みが家を支える

木組の重要性について

木組は、長く住まい手を守る家を建てるにあたって

最も技術と知識を要する部分です。

手刻みによる木組であれば、金物を必要とせず、揺れ等の力を受けても吸収し、逃がすことができます。

木の家は、そうすることで本来の力を発揮し、

住む人の命と財産を守ることができます。

残念ながらプレカットでは木組の実現は不可能なので、

多くの人に知ってもらうことは難しい現状です。

継手や仕口を木栓で引くことにより胴付きを付け、

しっかり面と面の接合になります。

木栓で寄せるように刻むことが重要になります。

両引きのボルトを使う接合が、

比にならない強度を持たせる方法です。

木組の中でも、昔ながらの形として

折置組という組み方が広く使われています。

渡りあごや台持ち継ぎ等、直行に重ねていき

捻じれにも強くなるように組み、

一体となる構造で支えます。

丸太を使うのも、製材のコストを抑えることと、

本来のクセのままを使うことで

変形を少なくすることにもなり

あらゆる面でいいこと尽くしです!

手刻みによる木組の家が、

再び陽の目を見る日が来ますように。


一覧ページに戻る