ブログ

  • 大工志 応援

    2021年05月16日

    大工志 応援

     

    大工志仲間であり、後輩大工さんの現場に応援に行きました。

    こちらも杉をふんだんに使ったお家で、増築とフルリフォームをしてます。

     

    構造材には杉、床にはクルミを使

  • 仮谷工務店の保証について

    2021年05月06日

    仮谷工務店の保証について

    住宅60年保証と、地盤保証の登録証をいただきました。

    初めてのお客様にとって、信用を形にしておくことも安心できることかなと思い登録させていただきました。

     

    これがあるかな

  • 壁塗り材「スピンオフ」

    2021年04月24日

    壁塗り材「スピンオフ」

    JAXAが認めた最高性能「スピンオフ」の実技を、改装中の自宅で行いました。

    開発元である日本ISJ研究所から、塗り指導にも来ていただけました!

    パテを前の日までにせっせと終わらせ、養生をしていざ!

  • 5月2日[もみの木体感・説明会]中止のお知らせ

    2021年04月24日

    5月2日[もみの木体感・説明会]中止のお知らせ

    5月2日を予定しておりました、もみの木体感・説明会ですが、大阪市の緊急事態宣言を受け、G.W中の開催を見送る判断に至りました。

    まことに勝手でご迷惑をおかけして申し訳ございません。

     

  • 【予定】もみの木体感見学会開催!

    2021年04月20日

    【予定】もみの木体感見学会開催!

    告知です!!

    この度、仮谷工務店では『もみの木体感見学会』を開催することとなりました(*^^*)
    実際に、もみの木の床材などに触っていただいて、もみの木についてご説明を行います♪

    ■開催日時:

  • 初もみの木

    2021年04月13日

    初もみの木

    改装中の自宅の玄関に、もみの木を張りました。

    今回はサンプルでいただいたもみの木を張らせていただいたので、オイル塗装の物でした。

    見た目よりかなりしっかりしていて、それでいて軽く、とても扱いやすい木で

  • ツクリンクさんから

    2021年04月04日

    ツクリンクさんから

    独立をして見えてきた「受け継いでいくもの」と「創り出していくもの」 | 仮谷工務店 仮谷大代表


    ツクリンクさんからのインタビュー記事をいただきました!
    独立したての時に、インターネットを活用した仕事の

  • もみの木体感・香川研修

    2021年03月04日

    もみの木体感・香川研修

    これから扱っていく、もみの木の体感をしに、妻と同じく大工の父と一緒に、香川県の寒川建築さんのモデルルームに行かせていただきました。

    父でさえ昔に1度触ったことがあるというぐらいの価値のある木で、初めての体験でした。

  • 道具納め2020

    2020年12月31日

    道具納め2020

    この1年、仕事を支えてくれた道具達に感謝を込めて最後の手入れを。

    昔、よく手入れした道具が良い仕事を呼んでくれると教わりました。

    父を見ていると、それが納得いきます。

    道具には魂が宿っているだろうと

  • 仕事納め2020

    2020年12月31日

    仕事納め2020

    2020年の仕事納めは父の現場へ行きました。独立して別々になっても、自然と年末は足が向いていきます。

    現在増改築中のお家なのですが、増築する側と古い方とを合わせていくため、上棟は現場で刻みながらの部分もあり、中々の手間を要