壁塗り材「スピンオフ」

query_builder 2021/04/24
施工事例
壁塗り材「スピンオフ」

JAXAが認めた最高性能「スピンオフ」の実技を、改装中の自宅で行いました。

開発元である日本ISJ研究所から、塗り指導にも来ていただけました!


パテを前の日までにせっせと終わらせ、養生をしていざ!

”壁塗り材「スピンオフ」02”

”壁塗り材「スピンオフ」03”

”壁塗り材「スピンオフ」04”

”壁塗り材「スピンオフ」05”

家族みんなで楽しんで塗りました。

この塗料の仕上げは、ローラーで塗ることができ、コテで左官仕上げにもすることが可能な万能な材料です。

”壁塗り材「スピンオフ」06”

”壁塗り材「スピンオフ」07”

コテで少し厚めに塗った壁に、家族の手型をつけました。 

仕上がるととても明るい印象になり、キレイなホワイトになりました。 


そしてこの塗料の効果の紹介です!

もみの木によるお家において、コスト面での懸念がかなりあると思います。

床面積に対して、200%の使用量が頃合いとされているもみですが、床、天井、壁にと、全てにもみをとなるとかなりのものになってしまいます…。

が、このスピンオフを使うことで、もみの木の働きをサポートし、良好な住環境にすることができます。


調湿

スピンオフが湿気を吸い、外へ逃してくれる透湿性も持つため、家の中、壁の中の結露を防ぎます。

飽和することもないため、珪藻土のように年数が経つとニオイを吐き出すこともありません。 


断熱

壁の表面温度を、外気温と温度差をなくすことで熱効率が上がります。

わかりやすく言うと、鉄板に塗り、日向に置いた時でも、「熱くて触れない」ということが無くなる効果を得られます。

温度差がなくなるということは、これも結露を防ぐ理屈になります。


消臭・抗菌

こちらも吸着し、外へ逃してくれることにより、匂いを防ぐことができます。


防音

これが驚く効果を発揮します!

実際に家の壁に塗ったところ、長屋の間を隔てる壁1枚先のお隣の声が、ほとんど聞こえなくなりました。

夏は暑くなく、冬は寒くない。最高の住環境を目指すのに最適と判断しました!

----------------------------------------------------------------------

株式会社仮谷工務店

住所:大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-4-23

電話番号:090-5059-8721

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

popup_banner